来る10月25日(土)開催の
「第22回 敬心学園 職業教育研究集会(旧学術研究会)」 全体会において、
弊社取締役 芳川玲子 が登壇いたします。
講演テーマ
「非認知スキルの向上に向けて
~配慮が必要な人とのコミュニケーションを高めるために~」
- 開催趣旨(目的)〔抜粋〕:
-
-
職業教育における知見共有
専門学校・専門職大学における実践報告や臨床研究、教育背景の調査研究を通じて、教職員と客員研究員が職業教育の相互理解と発展を探究する。 -
FD/SD(教員・職員研修)の場
敬心学園グループ全体で取り組む職業教育の共通課題として、配慮を要する学生への支援に焦点を当て、非認知スキルやコミュニケーション能力の向上を目的とする。 -
全体会講演と学びの深化
国際心理科学研究所・星槎大学大学院の芳川玲子先生を講師に迎え、教育相談や臨床現場での知見を共有。参加者は「配慮を要する学生支援に活かす非認知スキルとコミュニケーション力」を学び、今後の教育実践に活用する。
-
詳細については、学校法人敬心学園の公式ホームページをご覧ください。




