子どものゲーム依存・SNS依存やデジタルデトックスにご関心がある方へ
第4回心理セミナー開催のお知らせ
テーマ:「どう守る?デジタルネイティブの子どもたち」
デジタルネイティブとは、生まれたときからデジタル技術が身近にある世代のことを指します。特に、スマートフォンやタブレット、SNS、AIなどのデジタルツールを自然に使いこなす子どもたち。彼らの世界は、オンラインとオフラインがシームレスに融合しており、大人の「デジタル移行世代」とは異なる価値観や生活様式を持っています。
講 師:澤口ゆりあ先生
これまでに、スマホ・SNS・ゲーム依存防止事業に熱心に関わり、文部科学省委託事業「チェンジライフキャンプ」にも取り組んでこられました。
日 時:2025年3月15日(土) 14:30~16:30
形 式:会場集合 麻生市民館第二会議室(定員20名)
オンライン会議室(定員80名)
参加費:3,000円(税込)
お申込み・詳細はこちら