お知らせ

【日本初!小・中・高等学校に特化したスクールコンサルテーション講座】のお知らせ

〜全国のスクールカウンセラー必修の実践講座〜
   
■なぜ今、スクールコンサルテーションなのか?
学校現場では、不登校や発達課題、教員の多忙化など、複雑かつ多層的な課題が山積しています。
こうした現場のニーズに対し、心理職が「個別支援」にとどまらず、「チームによる支援」や「組織的なアプローチ」を通じて学校全体の支援力を高めていくことが、今まさに求められています。
   
そのために必要なのが「スクールコンサルテーション」のスキルです。
   
単なる助言や助っ人としての関わりではなく、教員や保護者、多職種と信頼関係を築きながら、“協働”のなかで子どもを支えていく。
心理職としての役割を一段階深め、現場に根差した実践力を備えることが、今後の学校支援には不可欠です。
   
〜一歩進んだ実践力を、あなたのキャリアに〜
   
「学校現場で、心理職としてより効果的な支援がしたい」
「教員や保護者と協働しながら、子どもを包括的に支えたい」
そんな想いをもつ専門職の方のために、アメリカ・イギリスのスクールコンサルテーション理論を基盤に、
日本の教育現場に応用した“実践力”を身につける講座です。
   
■本講座を通じて、以下のような力が得られます
✅ ケースに応じた柔軟な支援計画(ケースフォーミュレーション)の技法
✅ 多職種連携・発達支援・保護者対応など、現場で即活かせるスキル
✅ 心理職としての役割を再定義し、教育現場での存在感と影響力を高める力
   
■本講座ではこんなことを学べます
*毎回知識+実践に関する討議による構成
① スクールコンサルテーションの基礎理解と理論
② 関係構築と協働支援の技法
③ 実践対応スキルの習得
④ 支援計画とアセスメント力の強化
   
■講師紹介:芳川玲子
公認心理師、臨床心理士、学校心理士SV
スクールコンサルテーションを専門とし、現場実践多数
   
■講座詳細
●対象:公認心理師・臨床心理士など心理資格保有者または取得見込者
●日程:2025年 6/21、7/12、8/30、9/27、10/25、11/29、12/20
    2026年 1/31、2/28、3/14  全10回(土)
●時間:各回 13:30~16:00(2.5時間)
●形式:対面 または オンライン(Zoom)
●会場:株式会社国際心理科学研究所ビジネスオフィス研修室
    オンライン参加は、同時開催
●定員:8~10名
●受講費:100,000円(消費税込)2回まで分割可  ※第0期価格
●申込締め切り:2025年6月8日(日)
    
■修了特典
●「スクールコンサルタントコース修了証」発行
●個別スーパービジョン1回分無料券進呈(10,000円相当)
●10回分録画アーカイブ視聴権を3,000円でご購入いただけます(30,000円相当)
   
いかがでしょうか。
   
お申込みは https://int-psl.com/contact-school/
    
ちらし2

© International Psychological Science Lab.