こころと未来の支援
日常生活のなかで、さまざまな悩みや不安に遭遇するのは当たり前かも知れません。
私たちはより多くの方々が幸せに生き、自らの可能性を見いだし、将来に向かう勇気が出ることを支援します。
・神奈川県内複数の教育支援センターにおける助言・指導
・特性のある子どもの育児相談
・不登校の子どもに関する相談
・職業に起因する精神障害カウンセリング
・中学生のキャリア相談
他多数
カウンセリングは基本的に対面で行います。それは、お互いの関係性を構築するための利点もあります。
ただし、物理的な距離や移動または時間の制約によって、カウンセリングを受けられない場合はZoomを使ってカウンセリングも行います。
対面カウンセリングと比べ、非言語的なサインやボディランゲージが制限されることや、インターネット接続の不安定さが発生するなど環境の確保が課題となりますが、スケジュール調整がしやすいなどのメリットもあります。
![]() 心理カウンセリング |
〜こころのバランスを整えて、あなたらしく〜
当相談室では、公認心理師、臨床心理士、学校心理士などの資格を有する専門スタッフが対応しています。 |
---|
代表カウンセラー:芳川 玲子(よしかわ れいこ) 弊社取締役
医学博士(北里大学)、公認心理師、臨床心理士、学校心理士スーパーバイザー
カウンセリング料金規定 | ※別途10%消費税を計上します。 ※領収書を発行いたします。 |
時間 | 料金 | |
初回(インテーク) | 60〜80分 | 10,000 |
2回目以降 | 50分 | 8,000 |
紹介 | 50分 | 6,000 |
![]() キャリアコンサルティング |
〜自分らしく働き続けるために〜
少子高齢化や働き方の多様化に伴い、キャリア支援の重要性が高まる中、個人が「自分らしく働き続ける」ためのサポートを行っています。 |
---|
代表コンサルタント:浪田 敏子(なみた としこ) 弊社代表
国家資格キャリアコンサルタント・両立支援コーディネーター
キャリコンサルティング料金規定 | ※別途10%消費税を計上します。 ※領収書を発行いたします。 |
時間 | 料金 | |
初回(インテーク) | 60〜80分 | 8,000 |
2回目以降 | 50分 | 5,000 |
![]() ストレスチェックから メンタルヘルス支援 |
〜こころの健康を、未来の活力に〜
メンタルヘルス支援とは、心の健康を保ち、向上させるために行われるサポートやサービスのことです。これには、ストレス管理や感情面のサポート、心理的な問題への対応などが含まれます。 |
---|
メンタルヘルス支援料金規定 | ※別途10%消費税を計上します。 ※領収書を発行いたします。 ※ご要望に応じて、内容の調整も可能です。 |
料金 | |
基本料金(ストレスチェック+結果分析) | 2,000円/人 |
組織分析レポート作成費(部門別分析+改善提案) | 50,000円/部門 |
高ストレス者面談(オンライン/対面) | 12,000円/人 |
メンタルヘルス研修(90分) | 50,000円/回 |
個別面談(希望者対応) | 5,000円/人 |
相談窓口設置(相談・支援など随時対応) | 30,000円/月 |